1. プレージア住之江公園エアパレス トップ > 
  2. クオリティ

日々の安心感を高める
セキュリティ体制。

SECURITY

  • ①防犯サムターン

    ボタンを押して回すというツーアクションで解錠するため、針金などで引っ掛けて回すといった手口を防止します。

  • ②ディンプルキー

    玄関ドアには1千億通り(理論上)のキーパターンを持ち、複製しにくい構造のディンプルキーを採用しています。

  • ③鎌式デッドボルト

    不正解錠に強い鎌式デッドボルトを装備。従来のデッドボルトと違い、こじ開け・破損などの強硬な手段に効果を発揮します。

  • ④ドアスコープ

    玄関ドアには来訪者を直接確認できるドアスコープを設置。

  • 非接触キー

    エントランス等のオートロックには、キーをかざすだけで解錠できる非接触キーを採用しています。

  • カラーモニタ−付インターホン

    メインエントランスの来訪者を音声と映像で確認してからオートロックを解錠できます。

  • 可動ルーバー面格子

    共用廊下側の開口部に設け、プライバシーと通風の確保を両立しています。※可動ルーバー面格子の形状・仕様は開口部によって異なります。

  • 「アウル24システム」で24時間・365日、暮らしを見守ります

    マンション内の安全を24時間・365日、遠隔監視で見守るセキュリティシステム「アウル24システム」を導入。万一の際にはアウル24センターに自動通報され、警備員が現場に駆けつけます。さらに二次対応が必要な場合は技術者等を速やかに派遣し、対応します。

  • 共用部内に目を配る防犯カメラ

    不審者の侵入防止と犯罪抑制に配慮し、共用部の要所に防犯カメラを設置。防犯カメラの映像はデジタルレコーダーにて一定期間録画されます。(機器はレンタルとなります。)

    参考写真
  • 建物エントランスで来訪者を確認できるオートロックシステム

    建物エントランスには、オートロックシステムを採用。各住戸内のハンズフリー式カラーモニター付インターホンと連動し、来訪者を画像と音声で確認した後、解錠できます。不審者の侵入や訪問営業などをエントランスで抑制できます。

  • 住宅性能評価書を取得

    住宅の品質を確保するため、国に認定された第三者機関によって客観的に住宅の性能を評価しています。「プレージア住之江公園エアパレス」では「設計住宅性能評価書」を取得済。また、マンション完成時には施工・竣工段階の評価結果「建設住宅性能評価書」を取得する予定です。

  • フラット35S(Bプラン)

    本物件は優良住宅支援制度の基準を満たした住宅のみが対象となる【フラット35】S適用物件。フラット35の全期間固定金利に加え、一定期間借入金利からの優遇が受けられます。詳しくは係員までお尋ねください。

  • 大阪市建築物
    環境性能表示制度による評価を導入

    国土交通省の主導の下に、産官学共同により開発された「CASBEE」(建築環境総合性能評価システム)を用い、省エネや環境負荷の少ない資機材の使用といった環境配慮など、建物の品質を総合的に評価しています。

※掲載の写真はモデルルーム(Aタイプ・メニュー3)を撮影(2020年12月)したもので、オプション仕様が含まれています。オプション及び家具・一部照明・調度品等は販売価格に含まれていません。詳細はお問い合わせください。