1. プレージア住之江公園エアパレス トップ > 
  2. ご契約者様インタビュー

3組のご契約者に聞くここに決めた理由

VOICE01

生活便利な住之江区でお子様の成長に合わせた
『広くてゆとりある住まい』を実現

明るくゆったりとした広さのリビングは家族団らんの場に※1
明るくゆったりとした広さのリビングは家族団らんの場に※1
「新居への引っ越しが楽しみ」とお子様たち※1
「新居への引っ越しが楽しみ」とお子様たち※1
「遊び場になる公園も身近にある」とお子様たち※1
「遊び場になる公園も身近にある」とお子様たち※1

快適に暮らせる広さと開放感のある間取りが気に入って購入。便利な生活環境にも満足

Q:ご購入検討のきっかけは?
A:一番下の子が小学生になるタイミングで引っ越しを考えていました。生活便利な住之江区エリアで検討しました。子どもが4人いるので、広さや収納など希望する条件の住まいにはなかなか出合えず、このマンションを見学して、ここならいいなと思いました。
Q:本物件に決められたポイントは?
A:新築であったこと。部屋の広さも十分だった事。駐車場が平面で出し入れしやすいことです。機械式だと駐車できない大型のワンボックスカーに乗っているので、ここは自走式の平面駐車場で入出庫もスムーズにできます。
Q:新築マンションに決められた理由は?
A:一戸建てだと後々の修繕などに不安がありました。子どもが留守番をするときなどもセキュリティが充実しているマンションのほうが安心感がありました。
Q:その他に気に入っておられる点は?
A:バルコニーが広いので、洗濯物も干しやすい。リビングも広い。明るくて開放感がある。子どもたちはそれぞれの子ども部屋で個人の時間ももてるし、リビングでは家族が集まってくつろげます。実際に住んでみて、ドンキやウエルシア、ジャパンなどたくさんの買物施設(※4)が身近にあるので、日用品の買い物はすごく便利です。
駅にも一直線で徒歩5分と近く、通勤アクセスにも満足していますとM様※1
始発駅なので通勤もスムーズ!駅にも一直線で徒歩5分と近く、通勤アクセスにも満足していますとM様※1

廊下面積が小さくデッドスペースが少ない

ワイドな開口部から陽光が降り注ぐモデルルームのリビング・ダイニング。柱型をバルコニー側に出したアウトポール設計で、家具などのレイアウトもしやすく、広々とした印象です。『リビングの開放感、広さ、明るさ』が購入の決め手となったとご購入者の皆様の声。廊下面積が小さく、引き戸の採用などでデッドスペースをできる限り少なくした設計の良さも住み心地良さを高めているといえるでしょう。

リビング・ダイニング
リビング・ダイニング

暮らしの安全を見守るセキュリティも充実

マンション内の安全を24時間365日、遠隔監視で見守るセキュリティシステム「アウル24システム」が導入されています。万が一の際にはアウル24センターに自動通報され、警備員が駆けつけます。二次対応が必要な場合は技術者等を速やかに派遣し、対応。建物エントランスには、オートロックシステムを採用。共用部内には防犯カメラが設置されており、不審者の侵入や犯罪抑制にも配慮されています。

アウル24システム概念図
アウル24システム概念図

VOICE02

家賃と変わらない支払で購入できた
『一人の時間も、二人一緒の時間も心地よい』新居

「建具やフローリングのカラーも好みに合うものが選べた」とM様※2
「建具やフローリングのカラーも好みに合うものが選べた」とM様※2
「バルコニーに椅子やテーブルを置いて、もっとくつろげるようにしたい」とM様※3
「バルコニーに椅子やテーブルを置いて、もっとくつろげるようにしたい」とM様※3
前の住まいより広くなったキッチン。夫のM様が食事の支度をする機会も多いそう※2
前の住まいより広くなったキッチン。夫のM様が食事の支度をする機会も多いそう※2

結婚を機に賃貸脱出。通勤にも便利で実家との近居もかなうマイホームで趣味を満喫

Q:ご購入のきっかけは?
A:結婚を機に引っ越しを考え、賃貸の家賃と比べて月々の支払もそれほど変わらなかったので購入を検討しました。
Q:このマンションのことは何で知りましたか?
A:地元なので、近くを通った時に建設中の現場を見て知っていました。ここ、いいなと建つ前から思っていました。
Q:購入した住まいについてのこだわりは?
A:二人とも趣味が多いので、一人ずつの部屋がもてるように3LDKを選びました。
(夫)自分の部屋にはアクセサリーを作ったり修理したりするための道具を置いています。
(妻)アイドルやアニメなどコレクションのため自分の部屋が欲しかった。実現できて嬉しい。
Q:環境については?
A:(夫)始発駅で、駅に近いし、通勤は心斎橋方面なので、朝はだいたい座れます。
(妻)梅田、天王寺、難波、堺、空港(関空)にも行きやすい。生活するのに必要な施設が身近にそろっているので暮らしやすい。夫婦ともに実家が近所なのも安心です。
Q:お休みの日のお出かけ先は?
A:よく行くのは難波です。電車で10分くらいで行けるので、食事やショッピングを楽しむのに近くて便利。普段の買い物はライフ(約610m)をよく利用します。自転車で5分もかからない。イオン堺鉄砲町も自転車なら10分くらいです。
駅にも一直線で徒歩5分と近く、通勤アクセスにも満足していますとM様※1
「プロジェクターを設置した寝室でライブ鑑賞するのが今一番のお気に入り」と妻のM様。落ち着いたら、それぞれのご両親を新居に招待する予定※2
「なんば」駅前
「なんば」駅前

休日は「なんば」でランチやショッピングも

徒歩5分の「住之江公園」駅から「なんば」へ乗り換えなしで12分。高島屋、マルイ、なんばパークスなどの大型商業施設が駅前に林立し、ショッピングはもちろんグルメ、エンターテインメントまで、華やかな都心ライフを満喫できます。

イオンモール堺鉄砲町(約2180m)
イオンモール堺鉄砲町(約2180m)

イオンモールへ自転車でお出かけ

約160もの専門店が集まる「イオンモール堺鉄砲町」。ファッション、雑貨、家具、美容、グルメ、クリニックまで何でもそろうショッピングモールへ自転車でわずか9分。思い立ったらすぐに出かけられ、気軽に利用できる便利さです。

VOICE03

駅に近く生活便利で『在宅勤務』も快適。
ペットとも仲良く暮らせるマイホーム

『女性のための住まいづくり研究会』のセミナーに参加し複数物件を見学したO様※3
『女性のための住まいづくり研究会』のセミナーに参加し複数物件を見学したO様※3
窓の外に伸びやかな景色が広がる開放感は購入の決め手の一つとO様※3
窓の外に伸びやかな景色が広がる開放感は購入の決め手の一つとO様※3
間取りはすべて気に入っているが、特に収納の多さに満足しているとのこと※3
間取りはすべて気に入っているが、特に収納の多さに満足しているとのこと※3

自分にとっての暮らしやすさ、住み心地良さ、必要なものを追求した理想の住まい

Q:ご購入検討のきっかけは?
A:勤務先の就業規則によって、永続的に在宅勤務がメインとなったので、家に居る時間が心地よくなるように、住環境を整えたくなったのがきっかけです。
まず、中立の人の意見を聞くことが大事と思いセミナーに参加しました。そこで紹介された住まいを複数見学。最初に見学したのがプレージア住之江公園エアパレスでした。
Q:見学した物件についての感想は?
A:ずっと住むかどうかわからないので、資産性・駅からの距離なども考慮し中央区・北区などの市内物件も検討しました。複数見学してみて価格の割に狭いと感じたり、窓を開けても高層ビルなどで空が見えない閉塞感があったり…。通勤アクセスの面や間取りなど私の希望が一番かなうのはここだなと思いました。
Q:購入した決め手は?
A:駅から近いこと(徒歩5分)、リビングから見える開けた眺望。主幹道路から1本奥に入っていて静かで落ち着いた環境です。それに、家賃と同じくらいの返済で購入できたこと(自分で無理なく返済できる価格・予算を決めていた)、ペットが飼えることも決め手になりました。
Q:気に入っているところは?
A:生活動線が良いウォークスルーの間取りはすごく気に入っています。収納も大変充実していて玄関にシューズインクロゼット、廊下にも収納スペースがあるので、引っ越しの時に段ボール40箱分あった荷物がすべてきれいに収まりました。
実際に住んでみて感じたことは、思った以上に静かで過ごしやすいこと。2匹のペットとの新生活を満喫中※3
実際に住んでみて感じたことは、思った以上に静かで過ごしやすいこと。2匹のペットとの新生活を満喫中※3

ご購入者の評価ポイント『広いバルコニー』

まるでリビングの延長のような木目調のシートが張られたバルコニー。出幅も約1.8m~約2.0mのゆとりがあります。植木の水やりなどにも便利な水栓も設置されており、ガーデニングなども楽しめそうです。この広いバルコニーは多くのご購入者から高い評価を得ています。「椅子やテーブルを置いて、もっとくつろげるスペースにしたい」M様ご夫婦は設置する家具を検討中。アウトドア感覚のもう一つのリビングとして活用できそうです。

木目調のシートがお洒落なバルコニー。出幅もゆったり※1
木目調のシートがお洒落なバルコニー。出幅もゆったり※1

ご購入者の評価ポイント『伸びやかな眺望』

敷地の東西に高層の建物がない恵まれたロケーションの現地は、中・低層階の住戸でも大阪市内とは思えないほどの開放感が味わえます。
在宅勤務がメインとなったO様。以前の住まいでは窓を開けてもビル群に囲まれていて空が見えなかったそう。今は晴れた日の青空や時間とともに変わる風景、たっぷりと降り注ぐ陽光やさわやかな風を感じる居心地の良い新居で、充実した自分時間を過ごしておられます。

6階からの眺望
6階からの眺望

ご購入者様インタビューご購入者様に聞きました「私たちの決めて」過去のインタビューはこちら

※撮影場所:モデルルーム(左から※1・※2・※3) ※1:Aタイプモデルルームで撮影 ※2:D2gタイプモデルルームで撮影 ※3:Fタイプモデルルームで撮影
※4:ドン・キホーテ(約480m)、ジャパン(約710m)、ウエルシア住之江新北島店(約380m)