長谷工プレミアムアフターサービス
- プレージア住之江公園エアパレス トップ >
- 長谷工プレミアムアフターサービス
マンションに
プレミアムな安心を
長谷工プレミアムアフターサービスは、
マンションを施工した長谷工コーポレーションが、
お客さまからのご連絡を
ダイレクトにお受けすることで、
よりスピーディーで確実な対応を実現します。
プレミアムな安心をお届けするとともに、
ご購入後のマンションの資産価値の維持にも
大きく貢献する信頼のサービスです。
CONCEPT
品質への責務。
長谷工はアフターサービスへの
責任をもっと果たしていきたい。

モノづくりの職人達は、その手でつくりあげるだけでなく、
お客さまから直接話を聞いて、状態を確かめたり、
長く使ってもらうための調整や修繕も行っています。
マンションメーカーである私たち長谷工も、
そのような存在でありたい、と考えています。
そこで私たちはアフターサービスの新しいしくみを提案します。
それが「長谷工プレミアムアフターサービス」。
これまで不具合が発生した際は、お客さまからご連絡を受けた売主、
管理会社を通して私たちに連絡が入る流れとなっていましたが、
「長谷工プレミアムアフターサービス」では、お客さまからのご連絡は
作り手の私たちが直接お受けいたします。
これにより、状況を正確に把握でき、技術者の対応もよりスムーズになります。
また1~10年に設定していたアフターサービスの期間は、
その期限を2~15年にまで延長いたします。
アフターサービスもマンションの大切な品質の一つ。
ご入居いただいた後も、長谷工はマンションをきちんと見守り続けます。
私たちは、そもそも日本がもっていた、モノづくりの志の高さを大切にしていきたい。
そう考えているのです。
4つの特長
-
住まいに関するトラブルは、長谷工コーポレーションがダイレクトに受け付けて、対応します。
-
アフターサービス期間を従来よりも大幅に延長します。
-
不具合を点検/修理する定期サービスの実施を増やし、最大10年目まで延長します。
-
「もっと便利に」「住まいの整備手帳」と
メンテナンス用工具セットメンテナンスに役立つ「住まいの整備手帳」と工具セットを、対象マンションの全戸に配布。
※長谷工プレミアムアフターサービスは、本サービスを売主が採用した物件にご提供いたします。
「ダイレクトに」ダイレクト受付システム
従来は、お客さまと長谷工コーポレーションとの間に、複数の会社が存在することで、
情報が伝わりきらなかったり、対応が遅れてしまうことがありました。
長谷工プレミアムアフターサービスでは、マンションを施工した長谷工コーポレーションが直接、
お客さまの声をお受けして、よりスムーズに対応します。
ダイレクト受付でスムーズ対応


専任スタッフがダイレクトに受付(通話無料)
お客さまからのお電話は、通話無料の長谷工プレミアムアフターサービス専用ダイヤルでダイレクトにお受けし、水漏れなど緊急を要するトラブルには24時間365日ご対応いたします。
※夜間や土・日・祝日・会社休業日は、アウル24センター(マンション監視センター)にて緊急対応いたします。
※またご不安やご不満を抱えるお客さまからのお電話にできるだけスムーズに対応できるよう、専任のスタッフがご連絡をお受けいたします。
一級建築士がそろうスタッフ
マンションの構造・工法を理解して、的確な処置を適切な部署にスピーディに指示するために、一級建築士の資格を持つスタッフを中心にそろえました。
お客さまと同じ目線で
スタッフは経験豊かな生活者でもあります。お客さまの使う言葉、お客さまの気持をよく理解して、ストレスが少ないスムーズな対応を心掛けています。
さらに電話をお受けしながら、お客さまの部屋の仕様や詳細を確認するためのサポートシステムの整備や、スタッフによる実際の修繕訓練も行い、サービスの質を高めています。

「より長く」独自の長期アフターサービス
不具合はご入居の後から見つかるものです。
専有部、共用部ともアフターサービスの保証期間を従来より大幅に延長。安心を長くお届けします。
アフターサービス期間の比較(専有部の例)



アフターサービス期間の比較(共用部の例)

※1構造耐力上影響のあるもの(鉄筋のさび汁を伴った亀裂・破損及びこれに準じるものとし、毛細亀裂および軽微な破損は除く)に限ります。
※2おおむね10年目に適切なメンテナンス(トップコート〔塗布防水・アスファルト防水〕塗布、シーリング補修、アスファルトルーフィング〔浮き ・ 剥れ〕の補修、コーチングの打ち替え等)を行うことを条件に、期間を15年とします。
「より多く」定期サービスの強化
お客さまがお住まいになるマンションの専有部では、定期サービスの回数を増やします。
定期サービスでは、お客さまからお申し出ていただいた不具合を長谷工コーポレーションが対応します(一部有償の場合あり)。
また、いままで施工会社による点検のなかった共用部についても、長谷工コーポレーションが点検を実施し、不具合の早期発見に努めます。
専有部…お住まいになる部分
お客さまから不具合を申し出ていただき、施工会社である長谷工コーポレーションが対応いたします。修理対応期間が、5年目まで延長になりました。

共用部…外壁、廊下、駐車場などの共用部分
施工会社である長谷工コーポレーションの技術スタッフが、定期的にマンションにうかがい、共用部の点検をおこないますので、より一層の安心が得られます。

「もっと便利に」「住まいの整備手帳」とメンテナンス用工具セット
メンテナンスをまめに行い、その履歴を残すことは、マンションの資産価値を長期に渡って保つ秘訣といえます。
長谷工プレミアムアフターサービスが採用されるマンションの入居者には、「住まいの整備手帳」とメンテナンス用工具セットを全戸に配布いたします。

※工具類は実際にご提供させていただくものと若干異なる場合がございます。
住まいの整備手帳
長期に渡ってメンテナンス履歴を管理し、また定期サービスの際にもご利用いただける保存用整備ファイルです。
ファイリング内容
- 長谷工プレミアムアフターサービスについての詳しいご説明
- 保証書
- 専有部の簡単なお手入れ方法をご紹介した“セルフメンテナンスガイド”
- 不具合を見つけた際にご提出いただく点検シート
メンテナンス用工具セット
基本的な工具類をセレクトした工具セットです。“セルフメンテナンスガイド”とあわせて、簡単なお手入れをお客さまご自身で行っていただくことも可能です。
-
住まいに関するトラブルは、長谷工コーポレーションがダイレクトに受け付けて、対応します。
-
アフターサービス期間を従来よりも大幅に延長します。
-
不具合を点検/修理する定期サービスの実施を増やし、最大10年目まで延長します。
-
「もっと便利に」「住まいの整備手帳」と
メンテナンス用工具セットメンテナンスに役立つ「住まいの整備手帳」と工具セットを、対象マンションの全戸に配布。
※長谷工プレミアムアフターサービスは、本サービスを売主が採用した物件にご提供いたします。